忍者ブログ
Admin§Write

K.Sブログ 

2009.6.7.22:30 ブログサーバー初レンタル!

HOME ≫ Entry no.2 「「角丸四角形」、「クリッピングマスク」、「波線・斜線が入った図形」 の作成方法」 ≫ [5] [4] [3] [2] [1]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「角丸四角形」、「クリッピングマスク」、「波線・斜線が入った図形」 の作成方法

実は、私は今コンピュータ関係の学生をやってます。

これからは、一日の復習もかねて、しつこく同じようなことをブログに記録しておこうと思います。

<今日の学習内容>

◇ 一日中 イラストレーター を使用して、ダイレクトメールを作成
(「角丸四角形」、「クリッピングマスク」、「波線・斜線が入った図形」 の作成方法)


▽つづきはこちら

A、角丸四角形のベストな作り方~~~~~~~~~~~~~

① 長方形を描く  

② 描いた長方形を選んで、「メニュー:(フィルタじゃなくて)効果:スタイライズ:角を丸くする」を選択
 
③ 後々、角の角度を編集したい場合は、「ウィンドウ:アピアランス(を表示):(長方形選んで)角を丸くする」 をダブルクリックすると、編集可能

④ *重要* 作品制作の最後に必ず 「オブジェクト:アピアランスの分割」 をする事!
( 他のバージョンのイラレでの使用や、古いドライバのプリンタでの印刷時にエラーとなる原因となる為)

 
B、クリッピングマスクの作成~~~~~~~~~~~~~
 
① 切り取る図形や写真を作成(又は配置)  ② 切り取りたい形の図形(又はパス)を作成

③ ②を①のレイヤーより前に持ってくること。

④ ①と②両方選んで、「メニュー:オブジェクト:クリッピングマスク:作成」


C、波線・斜線が入った図形の作り方~~~~~~~~~~~~~
 
① 入れたい斜線・波線をペンツールなどで作成 (長さはこの後作る予想の図形より大きめに)

② 入れたい図形を作成

③ ①と②を選んで、クリッピングマスク作成
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 「地図の道」作成方法 |PageTop| 初ブログ! ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【K.S】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog